注文住宅施工例
白河市:スキップフロアでゆるやかに仕切ったキッチン 紺×白のサイディングの家
お客様のご要望
家族が一階と二階で会話できる家、間接照明が生かせるLDK、大型キッチンスペースで調理しやすいレイアウト、年間通して温度差の少ない家、デッドスペースを有効活用した収納を作ってほしい、長年住んでいても飽きがこない間取り
施工のポイント
基礎部はべた基礎をベースに鋼製束を使用しないよう独立基礎を設けています。在来軸組工法をベースに外周開口部は差し口工法、小屋組みは登り梁と2×4垂木で高さのある勾配天井、子供部屋、キッチンは遊び心で高低差をつけ、見る角度によって飽きがこない間取り、家族が一番くつろぐ場所に床暖房を完備、真冬でもあったかいリビング、LDKの温かい空気が吹き抜けに逃げないよう、大型シーリングファンで対応、建物の主要部に昔ながらの大黒柱(欅)をアレンジして設置しています。
施工例写真
物件スペック
家族構成 | 大人2人子供2(+1匹)人 |
---|---|
敷地面積(坪単位) | 160.93 |
延床面積(坪単位) | 43 |
間取り | 5LDK以上 |
地域名 | 福島県白河市 |
---|---|
工法 | 在来木造軸組(木造在来) |
竣工年月 | 令和1年9月 |
まだまだお伝えしたい『こだわりポイント』をご紹介します!
【照明】
基本はダウンライトのみを採用し、すっきりとした空間に。玄関ホール、LDK、階段には間接照明を設け、夜照明を付けたときに、また違った空間を体感できるようにレイアウトしました。
【金属建具】
コストの面でトリプルサッシを避け、ベースはサーモスX、ペアガラスアルゴンガス入りですが、東西南北で遮熱、明るさを考慮し、面々で使い分けしています。玄関はグランデル2で対応しました。
【内観】
アクセントで色の濃いウッドタイル、デコラパネルなどを設け、落ち着いた内観にしました。壁紙も各居室でテーマを考え、遊び心を持ってチョイスしています。
【照明】
基本はダウンライトのみを採用し、すっきりとした空間に。玄関ホール、LDK、階段には間接照明を設け、夜照明を付けたときに、また違った空間を体感できるようにレイアウトしました。
【金属建具】
コストの面でトリプルサッシを避け、ベースはサーモスX、ペアガラスアルゴンガス入りですが、東西南北で遮熱、明るさを考慮し、面々で使い分けしています。玄関はグランデル2で対応しました。
【内観】
アクセントで色の濃いウッドタイル、デコラパネルなどを設け、落ち着いた内観にしました。壁紙も各居室でテーマを考え、遊び心を持ってチョイスしています。